20201005浄土平の草紅葉はピークを迎えていました!!
浄土平(1575m)
時期 2020年10月5日(月)
天気 曇り時々小雨
駐車場 浄土平ビジターセンター(有料500円 トイレあり)
行動時間 30分

2006年11月に浄土平から一切経山、東吾妻山、吾妻小富士と登っています。
今日は予想通りで雨は降っていませんが風が強く霧も立ち込めていて山歩きをする天気ではありません。
隣の兎平から栂平園地まで歩く?
なんか入口から熊が出そうな雰囲気です。
浄土平湿原を1周して来ました。
草紅葉が綺麗でしたから大満足!!
風が強く霧が立ち込めていて周りの山が見えません。

吾妻小富士が見えたり隠れたりと。

クロマメノキの紅葉が多く見られました。


木道の階段を下って行くとナナカマドの紅葉です。



黄葉も楽しめて、


霧が立ち込めて一切経山も見えなくなりました。

ヤマハハコの先残りとナナカマドの赤のコントラストが素敵です。



浄土平湿原を歩くのは実は初めてでした。
池塘があるんですね。




一切経山が見え隠れしています。

吾妻小富士も同じくです。

ススキとヤマハハコの草紅葉。






苔の緑と草紅葉!




1周して30分。
これから裏磐梯に移動します。
10月からやっと東京在住者もGoToトラベルが利用できるようになりました。
今日は車中泊ではなくホテルに泊まります。
道の駅をのぞいたり時間は有り余っていたので雄国沼までトレッキングする事になりました。
時期 2020年10月5日(月)
天気 曇り時々小雨
駐車場 浄土平ビジターセンター(有料500円 トイレあり)
行動時間 30分

2006年11月に浄土平から一切経山、東吾妻山、吾妻小富士と登っています。
今日は予想通りで雨は降っていませんが風が強く霧も立ち込めていて山歩きをする天気ではありません。
隣の兎平から栂平園地まで歩く?
なんか入口から熊が出そうな雰囲気です。
浄土平湿原を1周して来ました。
草紅葉が綺麗でしたから大満足!!
風が強く霧が立ち込めていて周りの山が見えません。

吾妻小富士が見えたり隠れたりと。

クロマメノキの紅葉が多く見られました。


木道の階段を下って行くとナナカマドの紅葉です。



黄葉も楽しめて、


霧が立ち込めて一切経山も見えなくなりました。

ヤマハハコの先残りとナナカマドの赤のコントラストが素敵です。



浄土平湿原を歩くのは実は初めてでした。
池塘があるんですね。




一切経山が見え隠れしています。

吾妻小富士も同じくです。

ススキとヤマハハコの草紅葉。






苔の緑と草紅葉!




1周して30分。
これから裏磐梯に移動します。
10月からやっと東京在住者もGoToトラベルが利用できるようになりました。
今日は車中泊ではなくホテルに泊まります。
道の駅をのぞいたり時間は有り余っていたので雄国沼までトレッキングする事になりました。
この記事へのコメント