20140726お花三昧、大展望と大渋滞の唐松岳に登る。(後編) 唐松岳(2696,4m) 時期 2014年7月26日(土) 天気 晴れ 行動時間 9時間30分(休憩含む) 駐車場 黒菱平駐車場(トイレあり。) コース 黒菱平駐車場6:45-八方池山荘7:08-第三ケルン(八方池)8:20-丸山10:10~10:40-唐松岳頂上山荘11:35-唐松岳頂上11:55… トラックバック:0 コメント:10 2014年07月29日 続きを読むread more
20140726お花三昧、大展望と大渋滞の唐松岳に登る。(前編) 唐松岳(2696,4m) 時期 2014年7月26日(土) 天気 晴れ 行動時間 9時間30分(休憩含む) 駐車場 黒菱平駐車場(トイレあり。) コース 黒菱平駐車場6:45-八方池山荘7:08-第三ケルン(八方池)8:20-丸山10:10~10:40-唐松岳頂上山荘11:35-唐松岳頂上11:55… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月29日 続きを読むread more
20130922草紅葉が始まっていた雨飾山 雨飾山(1963,2m) 時期 2013年9月22日(日) 天気 晴れ時々曇り 駐車場 雨飾高原キャンプ場(100mほど手前にも駐車場あり。) 朝の時点て満車状態で路肩に駐車する車が出始めました。 水洗トイレ、靴を洗う水場もあり。 行動時間 7時間45分(昼食1時間の休憩等を含む) … トラックバック:0 コメント:4 2013年09月26日 続きを読むread more
20130921北アルプスが間近に見られる大展望の鍬ノ峰 鍬ノ峰(1623,1m) 時期 2013年9月21日(土) 天気 晴れ 駐車場 餓鬼岳(白沢)登山口 簡易トイレあり (鍬ノ峰登山口まで車で入れます。駐車スペースも多い。) (この日は餓鬼岳に登る人達が多く駐車場が満杯状態、我が家もなんとなくスペースがあったのでつられて手前で駐車しました。林道歩き往復で50分… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月25日 続きを読むread more
20111126一夜山は北アルプス展望の山 一夜山(1562,2m) 時期 2011年11月26日(土) 天気 晴れ 駐車場 一夜山登山口ゲート前(トイレはなし) 長野ICから406号線(鬼無里街道沿い)に入るとコンビニもありません。 鬼無里から登山口に向けて36号線に右折してすぐにタクシー?の営業所が右側に見えて来ます。… トラックバック:0 コメント:14 2011年11月29日 続きを読むread more
20110924~25烏帽子小屋テント場から烏帽子岳へ~ 次の日七倉へ下山 野口五郎岳(2924,3m) 烏帽子岳(2628m) (2日目の後編) 時期 2011年9月24日(土) 天気 晴れ 駐車場 七倉山荘前(トイレあり) 行動時間 (24日)10時間20分 (休憩を含みます。) (25日)4時間 (休憩を含みます。) コース (24日) 烏帽… トラックバック:0 コメント:10 2011年09月29日 続きを読むread more
20110924烏帽子小屋テント場から野口五郎岳へ 野口五郎岳(2924,3m) 烏帽子岳(2628m) (2日目の前編) 時期 2011年9月24日(土) 天気 晴れ 駐車場 七倉山荘前(トイレあり) 行動時間 10時間20分 (休憩を含みます。) コース 烏帽子小屋テント場6:20-野口五郎岳10:10~11:30-烏帽子小屋テント場14… トラックバック:0 コメント:5 2011年09月29日 続きを読むread more
20110923烏帽子小屋のテント場から 烏帽子岳(2628m) 野口五郎岳(2924,3m) (1日目の後編) 時期 2011年9月23日(金) 天気 晴れ後一時霰 駐車場 七倉山荘前(トイレあり) 行動時間 7時間 (休憩を含みます。) コース 七倉(標高1100m)7:05-高瀬ダム(標高1270m)8:26~840-不動沢8… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月28日 続きを読むread more
20110923高瀬ダムからブナ立尾根を登って烏帽子小屋テント場へ 烏帽子岳(2628m) 野口五郎岳(2924,3m) (1日目の前編) 時期 2011年9月23日(金) 天気 晴れ後一時霰 駐車場 七倉山荘前(トイレあり) 行動時間 7時間 (休憩を含みます。) コース 七倉(標高1100m)7:05-高瀬ダム(標高1270m)8:26~840-不動沢8… トラックバック:0 コメント:8 2011年09月28日 続きを読むread more
20110226乗鞍岳を眺めに肩の小屋口まで 乗鞍岳(3025,6m) 時期 2011年2月26日(土) 天気 晴れ 駐車場 Mt.乗鞍 (旧乗鞍高原温泉スキー場)休暇村下駐車場からリフト3本乗り継ぐ (1人リフト代1200円) 下りはリフトには乗れませんからなるべく標高の高い所からの出発にしました。 行動時間 7時間20分(休憩を… トラックバック:0 コメント:12 2011年03月01日 続きを読むread more